北所沢病院 看護師

プライベートも考慮した勤務体制
質問者
本日はよろしくお願いします。早速ですが、北所沢病院にご入職された経緯を教えてください。
北所沢病院
看護主任
よろしくお願いします。
私は2018年の9月に入職したので、間もなく丸4年経ちます。
最初は一般の看護スタッフとして入りましたが、今は看護主任として勤務しています。
以前別の病院で17年間勤めていましたが、そこで院長先生が変わったり色々なことがあり転職を考えました。
これまで大学病院やホスピス、一般病院で救急対応なども経験しましたが、年齢や今後のことも考え、ガツガツ働くというよりは少しのんびりと患者様と接したいという思いや、元々お年寄りが好きというのもあり、療養型病院である北所沢病院を選びました。
質問者
なるほど、ありがとうございます。ご入職された時の上司の方々の指導はいかがでしたか?
北所沢病院
看護主任
就職した時に指導してくれた方とは今も一緒に働いていますが、すごく丁寧に教えていただきました。
私自身が新卒として入ったわけではないということもありましたが、病院の方針から仕事の進め方まで、すごくきちんと教えていただきましたね。
質問者
日頃、仕事をするうえで心掛けていらっしゃることはありますか?
北所沢病院
看護主任
北所沢病院は療養型病院ですので、声に出して喋ることができない方がいらっしゃいますが、それでも一生懸命に伝えようとしてくださるんです。
なので、口の形を見て頑張って読み取ろうっていう姿勢や気持ちはずっとありますね。
質問者
心に寄り添ったあたたかなケアを心掛けていらっしゃるんですね!
それでは、看護師業務について、おおまかな1日のスケジュールを教えてください。
北所沢病院
看護主任
8:45   出勤・申し送り
9:15~  おむつ交換、薬剤準備、経管栄養準備
11:45   昼休憩(1時間)
13:45~  入院カンファレンス
14:00~  ラウンド
15:00~  おむつ交換
16:00   看護記録作成・申し送り 等
17:00   退勤

残業もなく、毎日ほぼ定時に業務が終わるようにみんなで頑張っています。
感染症の影響でどうしても人が少ない時や経管栄養の患者様が多い時など、やむを得えない場合には多少過ぎることもありますが、それでも17時15分頃にはみんな帰宅しています。
質問者
夜遅くの帰宅になってしまったり、朝早くて大変などということもなく良いですね。
このスケジュールの中で研修や看護研究もされているかと思いますが、そういう場合はどうされていますか?
北所沢病院
看護主任
業務時間の中で行っています。
例えば、研究メンバーの中に小さいお子さんがいる場合などプライベートも考慮し強制もしていないので、研究を行う職員には1日のスケジュールの中で集中してもらって、バランスを取りながら時間内で業務を終えるように職員みんなで頑張っています(笑)。

感染症対策について

細やかな感染症対策を実施
質問者
感染症対策について、病院(法人)ではどのような対策や取り組みをされていらっしゃいますか?
北所沢病院
看護主任
こまめな手洗いはもちろん、マスクやフェイスシールド、場合によってはガウンを着用してケアにあたっています。
病院からは一人ずつ消毒用のアルコールボトルを配布されているので、患者様と接する際はその都度、手指消毒をしていますし、職員通用口には体温測定器も設置されていて、毎朝検温をしたうえで業務に入っています。院内の色々なところに飛沫防止のアクリル板が置いてありますし、定期的に換気もされていて、「こうなった場合はこうしましょう」というガイドラインもちゃんとできていて安心感があります。
質問者
しっかりとされていて安心ですね、ありがとうございます。

明雄会について

法人内施設との”助け合い”や、心に寄り添った看護を実現
質問者
当法人(明雄会)に対して、良いなと感じる部分はありますか?
北所沢病院
看護主任
私は”法人”っていう、他施設も運営している病院に勤めるのが初めてですが、同じ法人内の他施設と連携を取って助け合ったり、協力体制ができているというのはとても良いなと思いました。
また、身体拘束ゼロに取り組んでいたり、患者様の夢を叶える「夢プラン」などの取り組みもあり、心に寄り添った看護に法人として取り組んでいる点も良いと感じます。
あとは、お休みも多いので、仕事とプライベートを両方とも大切にできると感じています。
小さなお子さんがいる職員が多いのですが、法人内には保育室があり、保育費補助制度などもあるので助かっているという声を聞いていますよ。

最後に

期待を胸に、挑戦を続けています
質問者
それでは最後に、これからご入職を考えていらっしゃる方々に何かメッセージをいただけますか。
北所沢病院
看護主任
そうですね。北所沢病院は今年(2022年)で開院35周年を迎え、新たに地域包括病棟をオープンしました。
新しいことが始まる上でどうなっていくのかという不安や期待はありますが、これまでもこれからも、色々なことに挑戦しています。
患者様の心に寄り添った看護をしたい方はぜひ一緒に働いていただければ良いなと思います。

三芳の森病院 看護補助者

子育てと仕事、両方を大切にしたい
質問者
本日はどうぞよろしくお願いいたします!早速ですが、三芳の森病院にご入職されてどのくらい経たれましたか?また、ご入職のきっかけを教えてください。
三芳の森病院
看護補助者
今年(2023年)で7年くらいになります。入職当時は子供が中学生と高校生だったため、できる限り家から近い所で働きたいと考えていたところ、有給休暇も取りやすい職場ということで紹介会社から紹介していただきました。他にも紹介していただいた所もありましたが、家庭との両立もできると思い三芳の森病院を希望しました。
質問者
現在の通勤時間はどのくらいですか?
三芳の森病院
看護補助者
20~30分程度です。ふじみ野駅から病院のマイクロバスを利用して通勤しています。
質問者
マイクロバスが出ているんですね!
三芳の森病院
看護補助者
そうなんです。出退勤時間に合わせて、ふじみ野駅から三芳の森病院までのバスが出ています。
質問者
残業になってしまった場合などはどうされていますか?残業(前残業も含む)はありますか?
三芳の森病院
看護補助者
残業自体は、その日の職員数や業務量によって発生する場合もありますので、無いとは言えません。しかし基本的には無いですね。前残業に関しては、たまたま早く到着して…というかたちでお仕事を始められている方が稀にいますが、病院から指示をされることも無いですし、基本的にはありません。コロナ禍やどうしても業務が立て込んでいる時は残業が発生することもありますが、基本的には定時で出退勤することができていますよ。
質問者
ご家族やお子さんの都合でやむを得ず突然お休みを取らなければならなくなった時など、病院はどのように対応してくれていますか?
三芳の森病院
看護補助者
すぐに対応してくださりますし、当日の申し出であってもお休みを頂戴することができます。穴が開いてしまいますが、皆さんがカバーをしてくださり本当にありがたいですね。
質問者
当法人は保育所も併設していますが、めいゆう保育所にお子さんを預けていらっしゃる方はいますか?
三芳の森病院
看護補助者
現在2~3名ほどいらっしゃいます。施設の近くに保育所があるので、働きながら子育てをすることもしやすいですね。
不安や疑問は溜め込まない
質問者
働く前に不安に感じていたことは何かありますか?
三芳の森病院
看護補助者
職場の雰囲気や人間関係などについて、上手くいくかどうか不安がありました。
質問者
実際に入られていかがでしたか?
三芳の森病院
看護補助者
人間関係が良く、雰囲気も良かったです。看護師の方々や同僚の皆さんも明るくて日々笑顔がありますね。仕事なので色々なことはありますが、定期的に師長との面談があり、不安な時や困った時には相談できる環境が整っていますので安心して働いていただけると思います。
質問者
どのくらいの頻度で面談があるのですか?
三芳の森病院
看護補助者
回数や期間は決まっていません。悩んだ時に自分からお声がけをするか、師長が気が付いてお声がけくださるといった感じですね。
質問者
ご入職時はどのように仕事の流れを覚えられましたか?業務マニュアルは整っていましたか?
三芳の森病院
看護補助者
マニュアルに沿って業務を通して教わりました。当時は先輩から教えていただいたことはメモを取りながら学んでいき、分からない部分については先輩にその都度聞くようにしていました。
質問者
分からない部分を聞きやすい環境だったんですね。
三芳の森病院
看護補助者
そうですね、今でも聞いたらきちんと教えてくださりますね。
心が通い合うユマニチュード®ケア
質問者
三芳の森病院へご入職される前は、医療にかかわるお仕事をされていたのですか?
三芳の森病院
看護補助者
はい。ですが病院ではなく、施設で働いていました。
質問者
それまで勤務されていた”施設”から”病院”へ変えられた理由はありますか?また、業務も変わる点について抵抗などはありませんでしたか?
三芳の森病院
看護補助者
抵抗はありませんでした。私はご高齢の方や人を助けることが好きなので、寝たきりで外に出ることができない患者様に笑顔になっていただきたいと思っていました。相手の方の笑顔を見ることができれば病院であろうと施設であろうと特にこだわりはありませんでしたね。
質問者
仕事を行う上で大切にされていることはありますか?
三芳の森病院
看護補助者
患者様の前ではできる限り笑顔でいることを心掛けています。どのような時でも、笑顔を絶やさぬようにしています。
質問者
なるほど。とても素敵なお心掛けですね。看護補助者とはどのようなお仕事ですか?
三芳の森病院
看護補助者
業務内容は主におむつ交換、トランス(移乗動作・乗り換え)、食事介助です。勤務時間は早番・日勤・遅番・夜勤と勤務時間帯が分かれていて、時間帯に合わせて業務分担されています。
質問者
未経験でも可能でしょうか?
三芳の森病院
看護補助者
未経験でも大丈夫です!看護補助と聞くと色々なことを想像して身構えてしまうかもしれませんね。ですが私は「働いてみないと分からない!」と思いましたし、実際に働いてからは勉強になることが多かったので入って良かったと思っています。私の病棟は未経験で入職した方が数名いますが、先輩方が丁寧に指導しているので1年も経てば立派な看護補助者になっていますよ。
質問者
どのような方が看護補助者に向いているでしょうか?
三芳の森病院
看護補助者
真面目で思いやりがある方かなと思います。あとは、患者様の衣服が汗や食事で汚れているとすぐに気が付いたり、物品の整理整頓ができるなど、常に清潔な状態を心掛けてくださる方ですね。
質問者
三芳の森病院の素敵だなと感じるポイントはありますか?
三芳の森病院
看護補助者
ユマニチュード®ケアを取り入れているところです。患者様の中には感情を表に出しにくい方もいらっしゃるため、初めはコミュニケーションを取るのが難しい時もありますが、ユマニチュード®ケアを行うと目を見つめて「ありがとう」とお声をかけてくださったり、患者様のご様子に変化が見られるのでやりがいに繋がります。
*ユマニチュード®ケアとは…
フランス発の認知症ケア技法のこと。「ポジティブな人間関係を構築するためのケア」という考え方に基づき、本人が持っている能力をできる限り使っていただくことで、健康の維持や向上を狙いとする取り組みです。
質問者
ユマニチュード®ケアの取り組みはどのように行われているのですか?
三芳の森病院
看護補助者
2年ほど前にユマニチュード®委員会が設置されて以降、委員の皆さんが全職員対象の研修などを行ってくださります。そうやって段々と病院全体へユマニチュード®ケアが広まってきました。
質問者
ユマニチュード®ケアが始まる前と始まった後で、何か変化は見られましたか?
三芳の森病院
看護補助者
患者様の笑顔が増えたと思います。ユマニチュード®を取り入れてケアを行うと、患者様が安心されているのを感じます。まずは技法を知ってしっかりとやってみることによって患者様のケアもしやすくなっていきます。私にとっては宝物です。
質問者
これまでの勤務の中で一番心に残るエピソードはありましたか?
三芳の森病院
看護補助者
患者様から「貴方に出会えてよかった」と言っていただけたことです。感謝の言葉が欲しくて仕事をしているわけではありませんが、やはりそう言っていただけてとても嬉しかったです。
質問者
どのような流れでそのお言葉をいただけたのですか?
三芳の森病院
看護補助者
患者様の車椅子を押しながら「今日も天気が良いですね」など、たわいもないお話をしている時に「あなたに出会えて良かったわ」と仰ってくださりました。一生懸命にやってきて良かったなと思えた瞬間でしたね。
法人だからこそできる助け合い
質問者
コロナ禍において法人の対応はいかがでしたか?
三芳の森病院
看護補助者
同じ法人内の他施設の皆さんが、すぐに足りない物資を届けてくださりとても助かりました。また、物だけではなく応援の職員の皆さんも駆けつけてくださりありがたかったです。
質問者
感染対策はどのように行われていましたか?
三芳の森病院
看護補助者
新型コロナ感染症が蔓延し始めてすぐにアクリルパネルやアクリルシートが設置されました。また、施設内でクラスターが発生した際にはN95マスクやフェイスシールド、PPE対応のためのガウンなどの配布がありました。手指消毒用の消毒液なども切れることなく入ってきていましたね。先が見えない不安な中の支援は本当に助かりました。
最後に
質問者
これからご入職を検討されている方へメッセージをいただけますでしょうか。
三芳の森病院
看護補助者
「一緒に働いていく仲間」という意識を持ち、助け合い協力しながら一緒にお仕事ができたらと思います。困った時や辛い時は遠慮なく相談していただければと思います。

介護老人保健施設エスポワール所沢 相談員

未経験から憧れた仕事への挑戦
質問者
本日はお忙しい中ありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。早速ですが、入職してどのくらい経たれましたか?
ESP所沢
相談員
2023年の9月で勤続丸10年になりました。
質問者
10年!すごいですね。相談員という専門職に就こうと思ったきっかけは何でしょうか。
ESP所沢
相談員
13年前に父が突然倒れてしまい、介護老人保健施設を探したことがあったんです。その時に”良い老健”と”そうではない老健”の相談員がいて、なぜこんなにも違うのだろうと興味が湧き、「(自分が思う)良い老健の、良い相談員になりたい」と思ったのがきっかけです。以前は別の仕事をしていましたが、それまでの安定した職を捨てて相談員職を目指すことになりました。
質問者
当時、ご家族目線で見て、”良い老健”と”そうではない老健”の差はどのようなものでしたか?
ESP所沢
相談員
結論から言うと、そこにいる”人”でした。バック(施設の中)にどんなに良い方達が付いていても、窓口となる相談員の対応ひとつで、その施設の良し悪しが変わってしまうこと、そして相談員という立ち位置の重要性をとても感じました。相談をしても、中にはそれは知ったことじゃないというような対応をされたこともありましたが、当時の私は介護保険の”か”の字も知らないような状況でしたのですごく困ってしまって大変でした。そうしている中で、とても良くしてくださるかっこいい相談員に出会えたんです。今も、相談員というのは施設の”顔”だと思っています。
質問者
ご自身が感じられた”かっこいい相談員”とは、どのような方でしたか?
ESP所沢
相談員
知識が豊富で、相談をするとすぐに回答をいただけたり、「困っていたらいつでもお電話くださいね」などの温かい言葉をかけ続けて下さった、とても優しい相談員でした。私は父を預けていたのですが、大切な家族を預かっていただいているので、家族としては、どのような施設だったとしてもなかなか要望や質問を言えないと思うんです。そういう思いもある中、何でも相談できる方と出会えた時には、もっと早く出会いたかったと思いましたし、こんなにかっこいい相談員になりたいと強く思いました。決して媚びを売ったりするというわけではなく、真摯に対応することがとても大切だと学びました。
質問者
当時、医療や介護に関する資格やお仕事のご経験はありましたか?
ESP所沢
相談員
資格も経験もありませんでした。転職前は損害保険や自動車保険に関わる仕事をしていましたよ。相談員になりたいと決めたものの、調べていくと、相談員の仕事をするためには資格が必要ということが分かったんです。そこで、「それじゃあまずは介護士で1番になろう!」という思いになり、初めは介護士の仕事に就くことにしました。そんな中、当施設の「無資格・未経験可」という求人を見つけて応募し、ご縁をいただいて相談員になりました。なので、私としてはこの施設には恩があるんです。資格なしの私を採用していただいて、今は恩返しをしているところです。
質問者
そうだったんですね、入職されて相談員業務を始められたときはいかがでしたか?
ESP所沢
相談員
始めの頃は苦労も多かったです。本を読んでも、実務として経験をしても、1年間くらいはご家族様からの相談に対してすぐに答えられないことが続きました。あの頃は自分に自信を持つことが難しかったですね。ですが、もう経験を積むしかないと思っていたので、ひたすら経験を積むことに集中していました。仕事ですので、もちろん大変なこともありましたが、周りの方々に「頑張ろう!」と言っていただいて今があるので、続けて良かったなと思っています。今は本当にやりがいを感じています。
質問者
多くのご経験を乗り越えて、今があるのですね。以前のお仕事が、相談員業務にも活かされていると感じられたことはございますか?
ESP所沢
相談員
営業の部分が活かされているかもしれません。保険の仕事の際もお客様と面談をしてニーズを引き出したうえで、その方に合ったプランのご提案やご説明をする機会がありました。今思い返すと、その部分は相談員業務に通ずる部分がありましたね。
質問者
新しい物事に挑戦することは、勇気が必要ではありませんでしたか?
ESP所沢
相談員
周りの人、全員に反対されました(笑) 職場の人達にも「なぜその年齢で、わざわざ大変な方を選ぶの?」と聞かれ、止められました。でも、一度やりたいと思うとスパッと切り替える性格も相まって転職を決断しました。そこで、無資格でエスポワール所沢に入職させていただいてから4年目くらいで通信制の大学に通い、資格(社会福祉主事任用資格)を取りました。
質問者
働きながら勉強をして、一回で合格されたのですか?!
ESP所沢
相談員
そうなんです。でも誰でもやればできますよ!(笑) 両立は大変でしたが、資格が欲しいと思い勉強しました。
質問者
素晴らしいですね。10年間ご勤務されてきた中で、一番心に残っているエピソードはありますか?
ESP所沢
相談員
私は今でも利用者様からいただいたお手紙を全て保管してあるのですが、読み返すと涙が出てしまうほどのお言葉をいただいて…。そういったお言葉全てが今私がここで頑張れている1つの要因だと思っています。1個や2個ではなく、たくさんの思い出がありますがやはり「出会えて良かった」というお言葉をいただくと、相談員になって良かったなと改めて思いますね。
質問者
ご自身が相談員を目指そうと決めた時に思われたことを、相談員として今、利用者様やご家族様からいただいているんですね。
ESP所沢
相談員
そうですね。思いが伝わったというか、少しはお役に立てたのかなと思うとモチベーションにも繋がりますね。
思いを未来へ繋げていく
質問者
これからやっていきたいことはありますか?
ESP所沢
相談員
引き続き利用者様のためにお役に立てたらと思うのと、あとは新人の相談員を育てたいという思いがあります。大変僭越ながら、相談員の方々をとりまとめるお役をいただいていることもあるので、接遇と数字達成の2つができる相談員を育てたいです。その2つに尽きますね。コミュニケーション能力の部分にも繋がりますが、適切な接遇ができるようになることがとても大切です。日々磨かれて変わっていく方もいらっしゃいます。そういうやる気のある方を、あと数年の間に育てられたら良いな、と考えています。
質問者
なるほど。やる気のある方を育てたいというお話がありましたが、相談員に向いている方はどのような方だと思われますか?
ESP所沢
相談員
一概には言えませんが、相談員をやりたい!という意欲・やる気のある方であれば私は一生懸命に育てたいと思っています。相談員は他部署間の調整役でもあるので、大変なこともありますが、場数を踏んで経験、知識を付けていけば必ずできるようになります。数をこなしていくと、自然と対応力も上がってくるんですよね。
私は日々勉強だと思っていて、全く同じ型の案件というのはありませんので、1つ1つ丁寧に対応させていただく中で今も学んでいます。本当に一生懸命やると、心を開いてくださるご家族様が多いです。結果として入所に繋がらなかったとしても、時を経て繋がるご縁もあります。なので、接遇はとても大切なんですね。
質問者
憧れていらっしゃった相談員というお仕事に就かれてからの10年間はいかがでしたか?
ESP所沢
相談員
あっという間でした。感覚としては3年くらいしか経っていないような気がしています(笑) まだまだ勉強中で、他施設の相談員の方々、そして新入職員の方々から刺激を受けることもあります。皆さんのお陰で10年続けることができました。私はこれからも利用者様、ご家族様の気持ちに寄り添える相談員を目指していきたいと思っています。
温かな環境で、新たな気付きに出会う日々
質問者
エスポワール所沢が属している当法人の良い所はどのような部分だと思われますか?
ESP所沢
相談員
そうですね、困った時にすぐに助けてくれる方々がいる安心感がある点と、法人内の他施設と意見交換ができるという点ですね。これはとても大事なことだと思います。1つの事業部ではなく、複数の事業部が集まっている法人だからこそ学べる幅が広いなと感じます。
コロナ禍での助け合いだけでなく、日頃から目標設定や勉強会を通した情報共有も活発に行われています。例えば私のいる老健以外の病院や施設の話を聞けると、知らなかったことが多くて楽しいですし、勉強になることがとても多いですね。すごく連携が取れている法人だなぁと感じますし、改めて”協力”や”連携”の大切さを感じていますね。
質問者
なるほど。確かに別の事業部から話を聞くことができるというのは良いですね。では、施設の良い所はどのような所でしょうか?
ESP所沢
相談員
施設の良い所としては、本当に温かい施設だと感じています。何かあればすぐに相談ができる事務長や看護師長、職員達がいるので安心できる場所だと思いますね。利用者様については、入所されて終わりなのではなく入所された後もケアやフォローをさせていただかなければなりません。常にコミュニケーションを取りながら業務にあたると、協力体制がしっかりと固まっていくのを感じます。実際に利用者様から「ここは安心する」というお声をいただくことも多いですね。
質問者
ご家族様と同様、職員の皆さんに対しても本気で向き合っていけば伝わっていくんですね。
ESP所沢
相談員
そうですね。目標の稼働率を達成することができた時に、「ありがとう」と職員の皆さんが言ってくださったんですが、私こそ皆さんに対して本当に感謝しかなかったですね。
最後に
質問者
最後に、当法人で働きたい、相談員の仕事をやってみたいと考えていらっしゃる方にメッセージをいただけますでしょうか?
ESP所沢
相談員
ぜひ相談員の仕事にチャレンジしていただきたいです。人のお役に立てる、とてもやりがいのあるお仕事のうちの1つです。大変ではありますが、その裏には大きなやりがいがあって、感謝の言葉をいただくと「本当にやってきて良かった」と思っていただけると思います。私もフォローしますので、知識が0の状態からでも大丈夫です。ぜひ一緒に相談員をやりましょう!